ホンダ 新基準原付に、適合したバイクを発表!

今までの、総排気量50cc以下のいわゆる「原付バイク」は、新しい排ガス規制の適合が
難しくしかも、海外では、50ccより排気量の大きい125ccまでを今までの
「原付バイク」として、扱われていることが多いことから、
原付一種(第一種原動機付自転車)に新たに追加された区分基準(新基準原付)
が設けられることになり、新基準原付に適合したバイクを、ホンダから発表されました。

新基準原付とは

総排気量が50ccを超えて125cc以下でしかも、最高出力が4.0Kw以下に
制御された車両を言います。総排気量が50ccを超えて125cc以下でも、最高出力が4.0Kwを
超えた車両は「小型限定普通二輪免許」以上の免許が必要になります。

今回ホンダから発表された車種は、

スーパーカブ110 Lite
スーパーカブ110 プロ Lite
クロスカブ110 Lite

の3車種で、排気量110cc、最高出力3.5Kwに制限され、新基準原付に適合しています。

発売日は、2025年12月11日(木)を予定しています。

メーカー小売り希望価格は、消費税 10%込みで以下のようになります。

スーパーカブ110 Lite
341,000円(消費税抜き本体価格 310,000円)

スーパーカブ110 プロ Lite
385,000円(消費税抜き本体価格 350,000円)

クロスカブ110 Lite
401,500円(消費税抜き本体価格 365,000円)

「追記」
新基準原付に適合した、スクータータイプも同時に発表されました。

Dio110 Lite
メーカー小売り価格:239,800円(消費税抜き本体価格 218,000円)
排気量 110cc、最高出力 3.7Kwと、新基準原付に適合しています。

発売日は、2025年11月20日(木)を予定しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました