ETCの普及率は、9割を超えていると言われています。
具体的なデータとして、2024年6月現在、ETCの利用率は97.1%に達し、
利用台数も約68.7万台/日となっています。
そこでETCカードを持ったら、ETCマイレージサービスにご登録すると、ポイントが付き
ポイントで還元されお得になります。
ETCマイレージサービスとは
ご登録いただいたETCカードでの通行料金のお支払額に応じて、ポイントが付きます。
付きましたポイントは、還元額(無料通行分)として通行料金のお支払いに、
ご利用いただけます。
ETCマイレージサービスへの登録は無料、年会費もかかりません。
登録には、インターネットによる申し込みが必要です。インターネットによる登録が完了した
当日から、サービスが受けられポイントが付きます。
ご注意として、730日間ETCマイレージサービスへのポイント、還元額の増減が
無い場合、ETCマイレージの登録が取り消されます。
その時、ETCマイレージ登録の取り消しの連絡は、行っていません。
お支払額に応じて、ポイントが付きます
道路事業者によって、ETCカードご利用金額に応じて、ご利用になった翌月の20日に
ポイントが付きます。ポイントの付き方は、道路事業者にとって異なり、
ポイントの道路事業者間での合算は、出来ません。
但し、NEXCO東/中・西日本及び宮城県道路公社では、合算されます。
ポイントには有効期限があります(還元額に交換できる期間)
ポイントが付いた年度の翌年度末までが、有効期限です。
例えば、2025年3月20日に付いたポイントは、2026年3月末までが
有効期限になります。
貯まったポイントを還元額に交換
貯まったポイントは、交換単位に応じて還元額に交換できます。
還元額に交換できるポイントの単位は、道路事業者によって異なります。
ポイントの還元額への交換方法は、4つあります。
(1)ポイント自動還元サービス
(2)ETCマイレージサービスのマイページからの手続き
(3)自動音声ダイヤルでの手続き
(4)ETCマイレージサービス事務局へのお電話での手続き
平日朝夕割引の対象に
NEXCO東/中/西日本、本州四国連絡高速道路株式会社、宮城道路公社が
実施しています、頻度型時間帯割引「平日朝夕割引」の対象になります。
詳しくは、各道路事業者のホームページをご覧ください。
コメント