モータースポーツ

2023年度のWRCカレンダー発表!

WRC(世界ラリー選手権)の2023年度のカレンダーが決まり、発表されました。2022年度と同様に、全13戦で戦われることになり、第1戦は、モンテカルロラリーから始まり、第13戦(最終戦)は、ラリージャパンになります。2023年度の変更点と...
車全般

2022-2023日本自動車殿堂カーオブザイヤー 発表!

2022-2023日本自動車殿堂イヤー賞が発表されました。日本自動車殿堂とは正式名称「特定非営利活動法人 日本自動車殿堂(JAHFA)」日本の自動車産業・学術・文化などの発展に寄与し、自動車産業に貢献した方々の偉業を讃え、構成に伝承していく...
車全般

第32回(2023年次)RJCカーオブザイヤー イヤーカー決まる

11月9日(水)に、第32回(2023年次)RJCカーオブザイヤーの最終選考会を「モビリティリゾートもてぎ」で行い、各賞が決定しました。RJCカーオブザイヤー(国産車)部門では、日産 サクラ/三菱 eKクロスEVに決まりました。RJCインポ...
車全般

日本カー・オブ・ザ・イヤー  10ベストカー発表!

2022ー2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー では、10月31日(月)に、ノミネート車48台を発表し、11月4日(金)に、第1次選考会を開いて、48台のノミネート車の中から、最終選考会に進むことができる「10ベストカー」の11台が、選出さ...
車全般

第32回(2023年次)RJCカーオブザイヤー BEST6発表!

NPO法人日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は、第32回(2023年次)RJCカーオブザイヤー 第1次選考会を開いて、国産車、輸入車、テクノロジーの各BEST6を選出、発表した。この後は11月9日(水)に、モビリティリゾートもてぎ...
モータースポーツ

WRC 2023カレンダー確定延期へ

F1GP 2023年の暫定カレンダーが承認され、WRC(ワールドラリーチャンピオンシップ)の2023年のカレンダーも、10月に発表される予定でいたが、10月19日 英国ロンドンで行われたミーティングの結果、2023年WRCカレンダーの決定を...
モータースポーツ

2023年度 F1カレンダー発表される

2022年のF1も、10月9日(日)決勝の「日本GP」も無事終了し、今週末10月23日(日)に決勝が行われる「アメリカGP」を含め、「メキシコGP」「ブラジルGP」「アブダビGP」と、今年もあと4戦を残すのみとなりました。そして先月、現地時...
高速道路

東北自動車道 一部区間 最高速度を120kmへ引き上げ

本日、10月12日(水)午前10時から、東北自動車道 埼玉県の岩槻IC付近から栃木県の佐野藤岡IC付近までの約41kmを、最高速度規制を120kmでの運用が開始しました。最高速度規制が120kmになったのは、今回で4区間目。2019年3月 ...
車全般

日本カー・オブ・ザ・イヤー スケジュール発表!

9月も下旬になり、カーオブザイヤーの話題が上がってくる頃になります。2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー  の今後のスケジュールが発表されました。スケジュール10月31日(月):ノミネート車の発表11月4日(金):10ベストカー発...
バイク・オートバイ

HONDA DAX が復活!

昔大人気だった商品が、何らかの理由で生産終了し、その後多くのファンからの復活を望む熱い要望に応え、再度販売が始まったケースは、幾度もあります。1960年代、レジャー用バイクとして一世を風靡し派生モデルまで登場した、「DAX HONDA」もそ...