季節商品 足元を暖めるハロゲンヒーター 大寒を過ぎ、寒さがまだまだ続きそうですが、このように寒い時は、暖房の設定温度を上げたりしてしまいますが、そのようなとき、部屋全体は暖まります。でも、足元がなかなか暖まらなくて、今一つ暖かくないそのように感じたことある方も多いと思います。足元... 2019.01.20 季節商品日用品
本・雑誌 芥川賞直木賞 発表! 第160回、芥川龍之介賞、直木三十五賞の受賞作品が発表されました。毎年 年2回発表される 2つの賞ですが、今回の賞は、2018年下期になります。それでは、第160回の芥川賞 受賞作品は、次の2作品になります。ニムロッド 上田岳弘... 2019.01.17 本・雑誌
日用品 バックの大きさには、どのようにしたらいいのか? 仕事、ビジネス用でなく、普段持ち歩くバックのことですが、どの位の大きさがいいのか、時々考えてしまうときがあります。よく「大は小をかねる」といって、迷っている時は、少し大きめのバックに決めることがありますが、大きさの割にそんなに入っていないと... 2019.01.17 日用品
日記 楽天 スタジアムをキャッシュレスに 楽天グループのスポーツチームプロ野球、東北楽天ゴールデン イーグルスの「楽天生命パーク宮城」サッカーJ1、ヴィッセル神戸の「ノエビアスタジアム神戸」の2か所のスタジアムにおいて、2019年度の開幕戦から、スタジアム内の売店、チケット売り場、... 2019.01.12 日記
スマホ・携帯 2019年 スマホの状況は? 2019年 既に仕事始めをしている方も多いと思います。そして、今年度のスマホの状況はどうなるのか?今現在では、大きな出来事が2つ予定されています。1つ目が、春ごろに発表される新料金です。nttドコモ、au、ソフトバンク共に新料金について、... 2019.01.06 スマホ・携帯
日記 2019年について 新年 あけましておめでとうございます。本年も、弊ブログサイトをよろしくお願いいたします。2019年度に入り、今年の目標を決めました。ちなみに昨年度は、ブログの更新内容を管理する更新内容を記録すると決めましたが、更新内容の記録は取っていました... 2019.01.05 日記
日記 2018年を振り返って 今年も、あと少しで終わろうとしています。2018年を振り返って、どのような1年だったのか、自分なりに考えてみました。日常生活では、それほど変化はなく、ここ数年と変わりなく過ごしています。では、インターネットとはどうかになります。まずサーバー... 2018.12.31 日記
ポイント・カード au pay 来年4月から提供開始? QRコード決済サービスを、開始しましたといったアナウンスを聞くことが多いですが、KDDIは、2019年4月頃から、QRコード決済サービスを開始予定と発表がありました。その名も「au pay」そして、楽天のQRコード決済「楽天pay」とも、提... 2018.12.27 ポイント・カード
本・雑誌 考え抜いてたどり着く「読書という荒野」 読書というと、読んで感想を書いてとなるが、本書は、作者の売れる前の様子から、考え、影響を受けたこと、友人関係といったあらゆることを考え抜いて、たどり着くものだといいます。今回紹介するのは、読書の荒野著者は、出版社 幻冬舎 代表取締役社長 見... 2018.12.26 本・雑誌
日記 今年も残りわずか! 12月も下旬になり、今年も残りわずかになりました。この時期になりますと、今年1年はどうだったかと、テレビ、新聞等で取り上げることが多くなります。私はどうだったかといいますと、やりたいことの半分も出来なかった、そんな1年でした。ではなぜそのよ... 2018.12.20 日記