ポイント・カード 使い方によって、クレジットカードを使い分ける クレジットカードを持っていらっしゃる方も多いと思いますが、どのように使い分けていますか?クレジットカードを、1枚に集約して、使うようにしている方、1枚のみだったら、そのカードのみを管理すればいいのですから、とても楽ですよね。2枚以上、クレジ... 2020.08.07 ポイント・カード
ポイント・カード ポイントカード入れに、薄型カードケース 買い物に行きますと、ポイントカードありますか?と、聞かれることが多いですが、よく買い物に行く店なら、ポイントカードを作ります。そしていつの間にか、ポイントカードの枚数も増えて、5枚、6枚となっていきます。ポイントカードも、1枚、2枚ぐらいな... 2020.08.05 ポイント・カード
本・雑誌 考え抜いている「「考えた人すごいわ」を考えたすごい人」 考えた人すごいわ本書と手にした時、どのよう意味なのか、考えてしまいました。「考えた人すごいわ」は、ベーカリー(食パン)の専門店の店名です。店名だけでもインパクトがありますので、店内はどのようになっているのか、気になってしまいますよね。今回紹... 2020.07.28 本・雑誌
本・雑誌 芥川龍之介賞・直木三十五賞 発表 本日、第163回 芥川龍之介賞・直木三十五賞の受賞作が発表されました。芥川龍之介賞は、受賞作「首里の馬」、著者「高山羽根子 氏」受賞作「破局」、著者「遠野遥 氏」2名の方が、受賞されました。直木三十五賞には、受賞作「少年と犬」、著者「馳星周... 2020.07.16 本・雑誌
ポイント・カード ゴールドカードの利点は? キャッシュレス決済を推奨しているということもあり、スーパーのレジでも、キャッシュカードを使って、商品を購入されている方を見かけます。キャッシュカードというと、取得条件が緩やかで、年会費もかからない「一般カード」を、まず申し込む方が、多いと思... 2020.07.03 ポイント・カード
本・雑誌 各タイプ別に記載した「やる気が上がる8つのスイッチ」 まず、今回紹介する「やる気が上がる8つのスイッチ」は、パージ数が122ページと、ページ数が少なくなっています。著者が今回の方法に至るまでの経緯といった書面は一切なく、各タイプごとの説明と、対応方法のみになっています。著者は、ハンディ・グラン... 2020.06.30 本・雑誌
ポイント・カード カードをスマートに、スキミング防止も付いた、カードケース 5月30日に、弊ブログにて紹介しました、「Zepirion(ゼピリオン)」のRFID スキミング防止クレジットカードケース今回、購入いたしましたので、手にとった時の感想を、掲載したいと思います。実際に送られてきた状態は、化粧箱にスポンジで型... 2020.06.25 ポイント・カード
手帳 忘れないように付箋紙で! これからの予定を記入したり、大事なことを記録して残したり、手帳の使い方は、十人十色というように、皆さん思い思いの使い方をしています。忘れないように記録するわけですが、それでも忘れてしまう場合があります。コンテストやモニター体験等の応募の締め... 2020.06.24 手帳
日用品 ポケットに入れても気にならない、薄い!コインケース もうすぐ梅雨の季節を迎え、暑く、湿気の多い日が続きます。服装も、夏の装いになりまして、全体的にポケットが少なくなりますし、又、ポケットからはみ出すということも、起きてしまいます。でも財布は、普段から持ち歩くものですから、外すことはできないで... 2020.06.11 日用品
日用品 硬貨もコインケースで持ち歩きましょう! キャッシュレス時代と、言われることが多くまりましたが、それでも、硬貨が必要になると気があります。例えば、自動販売機で買うとき。硬貨を持ち歩くときも、ポケットに入れてというのでは、歩く時に音がしたり、又は、取り出すときに落としたりすることも、... 2020.06.02 日用品